あやめ御前は当地より宮中へ上がり、その美しさ宮中並ぶもの無しと謳われ、当時源氏としては宮中最高位にいた源頼政公の妻となります。
ぬえ退治などで名をはせた頼政公でしたが宇治にて平家との戦いに破れ討ち死。頼政公の死後伊豆の古奈に戻り、尼として余生すごしました。
そのあやめ御前を偲ぶお祭りです。

開催日   2019年7月6日(土)・7日(日)

開催場所  伊豆の国市長岡総合会館アクシスかつらぎ 他(古奈温泉街・湯らっくす公園など)

7月6日(土)
☆演芸会☆ 第1部  12:10~14:10  第2部  15:00~17:00
会場:伊豆の国市長岡総合会館(アクシスかつらぎ)
歌謡ショー【パックンマックン・水田竜子(みずたりゅうこ)・走裕介(はしりゆうすけ)】
伝統芸能「伊豆太鼓」友情出演:伊豆長岡芸妓連

7月7日(日)
あやめ御前供養祭【古奈もみじ公園】
時間:10:45~11:15
※アクシズかつらぎより徒歩にて会場へ向かいます。
◎会場では、あやめ御前、頼政公の写真撮影の時間を設けます。
是非、ご参加ください。

☆演芸会☆ 第1部  12:10~14:10  第2部  15:00~17:00
会場:伊豆の国市長岡総合会館(アクシスかつらぎ)
歌謡ショー【山本譲二・竹川美子(たけがわみこ)・長谷川真吾】
伝統芸能「伊豆太鼓」友情出演:伊豆長岡芸妓連

各日とも歌謡ショーの演奏:岡宏&クリアトーンズ・オーケストラ
※今回もフルオーケストラの生演奏をお楽しみいただけます。

※長岡総合会館の駐車場が縮小したため、演芸会にお越しの方は
公共交通機関をご利用ください駐車出来ない場合もございますので、ご了承ください。

演芸会は、ご宿泊の方が対象となります。演芸会をご覧いなりたい方は、市内宿泊施設へお泊りください。または観光協会へ一度お問い合わせください。

お宿のご紹介については→伊豆長岡温泉旅館協同組合 055-948-1666

各日とも、演芸会会場にて、伊豆長岡温泉名物!温泉まんじゅう詰め合わせ販売を行います。
(イベント限定の詰め合わせ販売です。数に限りがありますのでお早めに!!)

花火打ち上げ【源氏山公園】
7月6日(土)20:00~15分程度
7月7日(日)20:00~15分程度
・温泉街の夜に華を添えます。

踊り道中【古奈温泉街】
7月6日(土)19:00~21:00
7月7日(日)19:00~21:00
・山車や地元チームによる踊り披露

お祭り広場【湯らっくす公園】
7月6日(土)18:00~21:00
7月7日(日)16:00~21:00
・踊りや歌謡ショーなど盛りだくさん!

夜店の出店【長岡温泉街】
7月6日(土)18:00~21:30
7月7日(日)18:00~21:30