伊豆の国市の初夏の風物詩『源氏あやめ祭』
古奈より宮中に上がり、武将「源頼政(みなもとのよりまさ)」の妻となった「あやめ御前(ごぜん)」を偲び、毎年7月上旬に行われる歴史あるお祭りです。
今年で88回目を迎える源氏あやめ祭は、イベント内容を一部リニューアル!
伊豆長岡の中心地に位置する源氏山(げんじやま)を大々的にライトアップ!それぞれ古奈と長岡のお祭り会場を灯りで結びます!
風車を使った涼を感じられるスポットも登場!約2000個の風車の装飾は、圧巻。
ハッシュタグ「#源氏あやめ祭」でSNSに投稿して、お祭りを楽しみましょう!
【開催日】 令和5年7月1日(土)・2日(日)
【開催場所】 伊豆の国市内 伊豆長岡地区各所
【開催内容】
7月1日(土) ※〈〉は開催会場
*あやめ御前供養祭*11:30~12:00〈古奈もみじ公園〉
内容:あやめ御前供養塔前にて、供養祭の実施
ー各イベントー
*源氏山ライトアップ*日没~22:00
ナイトウォークをお楽しみいただけます。
*願いを結ぶ「奉納風車」
風車に願いを書いて心願成就!*11:00~21:00
フォトスポットの登場!#源氏あやめ祭で投稿!
*古奈おどり広場*15:00~20:00〈古奈もみじ公園〉
*長岡お祭り広場*17:00~20:00〈湯らっくす公園〉
*交通規制(歩行者天国)*17:30~21:00〈長岡温泉街〉
7月2日(日) ※〈〉は開催会場
ー各イベントー
*源氏山ライトアップ*日没~22:00
ナイトウォークをお楽しみいただけます。
*願いを結ぶ「奉納風車」
風車に願いを書いて心願成就!*11:00~21:00
フォトスポットの登場!#源氏あやめ祭で投稿!
*長岡お祭り広場*17:00~20:30〈湯らっくす公園〉
*交通規制(歩行者天国)*17:30~21:00〈長岡温泉街〉
*神輿渡御*18:00~21:00〈長岡温泉街〉伊豆長岡御興會 武友会
【アクセス】
【公共交通機関】伊豆箱根鉄道駿豆線 伊豆長岡駅から徒歩約15分。(古奈側)
または、伊豆長岡駅発(三津シーパラダイス行、温泉場循環、沼津駅行)乗車
古奈温泉南口にて下車(古奈側)もしくは温泉駅にて下車(長岡)
※来場者専用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
【主催】 一般社団法人 伊豆の国市観光協会
TEL 055-948-0304
〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈255番地
【後援】 伊豆の国市
【協力】 伊豆長岡温泉旅館協同組合