トピックス

おおひと梅まつり  2月19日(日) 開催!

  • 2023/01/23
  • トピックス
align:none link:0 alt:0 おおひと梅まつり  2月19日(日) 開催!l

PDFファイルを開く

おおひと梅まつり 2月19日 開催!

大仁神社境内と神社の裏山では、約80種類600本の紅白梅が賑やかに開花し、1月上旬から3月上旬まで観梅が楽しめます。

2月19日(日)に開催するおおひと梅まつりでは、雅楽の演奏などのステージ演芸が行われ、甘酒無料サービスを行っております。各種売店も出店し、会場は小さい子供からお年寄りの方まで多くの来場者で賑わいます。また、小学生以下による「写生コンクール」が行われます。

開催日
令和5年2月19日(日)
開催時間
9:30~15:30(雨天決行)
開催場所
伊豆の国市大仁区「大仁梅林」及び「大仁神社境内」
開催内容
雅楽と神楽などの演芸各種、屋台出店、おおひと梅まつり写生コンクール、甘酒の無料サービス(大仁温泉旅館組合)などを予定
アクセス
伊豆箱根鉄道駿豆線 大仁駅下車 徒歩5分

■(小学生以下のお子さま向け)写生コンクール■
開催日
令和5年2月19日(日)
開催時間
9:30~12:00 参加受付:9:30~11:30
受付場所
大仁神社境内「梅まつり本部」にて
参加資格
小学生以下(参加費無料)用具
(画板・クレヨンは貸し出します。)
絵テーマ
「大仁梅林」
表彰式
2月19日(日)13:40頃 大仁神社境内にて入賞者を発表します。(金賞・銀賞・銅賞)
金賞の作品は来年の「おおひと梅まつり」ポスター・チラシに掲載します。

ご来場の方へのお願い

※新型コロナウイルス感染予防のため、以下のご協力をお願いします。

  • 発熱など、体調が優れない方は、ご来場をお控えください。
  • 基本的にマスク着用をお願いします。(各自でご用意ください。)
  • 会場の入口にて検温、手指の消毒にご協力ください。
  • 会場内では、人との間隔を確保し、大声を出さずにお楽しみください。)
  • ※新型コロナウィルスの感染拡大の状況により、イベントの内容が変更・中止になる場合があります。

主催

おおひと梅まつり実行委員会

お問合せ

伊豆の国市観光協会
電話:055-948-0304